矢印 FAQ

I D&マスタについて 商品検索について 納期について 見積作成について
注文について 出荷について その他



見積に、行(明細)ごとの備考欄ががありますか。(申請書要、後継商品の案内など書き込みたい) 
行摘要を用意しておりますが、行(明細)ごとのメモ機能に対応して見積内容確認の画面で、件名、メモ、行(明細)メモ等を入力することが可能です。

行摘要(明細単位)にはどのような条件で入力が可能ですか?
現在は、半角英数のみ入力が可能です。この情報は、伝票(納品書)等にも反映されます。

見積書は、何明細まで同時に作成できますか?
注文と同様で、最大99明細まで対応しています。見積有効期限は、1ケ月です。
(呼び出して、再作成は可能です。)

有効期限1ケ月経過した見積書の内容で注文・再見積は可能でしょうか?
見積書としては、1ケ月間で失効しますが、見積照会機能で再度呼び出してから、条件の洗い替えして、再作成・利用が可能です。

見積書・注文請書の印刷ができないのですが、Acrobat Readerのバージョンに関係ありますか?
AcrobatReaderについては、Ver3でもVer4でも基本的のは問題ありませんが、最新バージョンの方がいいかもしれません。 PCの搭載メモリが十分でない場合は、他に立ち上げてあるソフトを閉じていただくことで上手く表示出来る場合があるようです。

見積データをExcelに移行して利用したいのですが…
見積照会でデータをダウンロードする際に、拡張子に.xlsとして保存するとエクセルに入りますが、見積書自体の加工は出来ません。

見積書のコピーと訂正の仕様をおしえてください。  
コピー: 明細だけをコピーして、その他の設定条件(オプション設定など)は、初期値の状態で、見積番号を新たに採番します。
 訂正: 明細を含め、全ての情報をコピーして、オリジナル見積番号の枝番を追加して複写されます。

見積作成の際、1アイテムの数量は何個まで入力できますか?
9999まで入力が可能です。

見積のデータはいつまでWEBに蓄積されるのですか?
現時点では、12ケ月ぐらいをイメージしています。 見積有効期限は、1ヶ月ですが、過去見積を呼び出して、コピー、条件洗い替え、再作成、注文を想定してます。

見積書の備考の埋め方がわかりません。 例えば行摘要に《win.》と入力しても見積書のどこにもその単語が出てないのですが。 
見積書は、見積OPTIONの件名、メモの所に書いた内容だけが印刷時に反映されます。 又、

見積り作成途中で、フリーズした場合などで、直前の見積りを呼び出して対応したいのですが、見積りを保存しておく方法は、あるのでしょうか?
見積は、購入カートで、見積へボタンを押すことで保存されることになってます。 よって、この前にフリーズした場合は、保存されておりません。 購入カートにいる状態では、保存前状態ということになります。

商品の価格は日々、変わっています。 例えば半年前に作成した見積書をコピー・訂正したとします。 この間、その商品は値下げや値上げをしていたとします。 コピー・訂正した見積書の価格のデータは現在の(ここでいうなら、半年後の)データを引っ張ってきているのでしょうか? それとも古いデータをそのまま使うのでしょうか? 見積有効期限もここの問題に入ってくるような気もしますが・・・。
見積有効期限は1ヶ月です。 有効期限を過ぎた見積は、注文へ振り替えできません。 コピーして、購入カートを経由する事で、条件、製品が有効かどうかなどの再確認後に処理をすることになります。

見積No.は、どういう規則で付けられているのですか? 販社ごとの、通し番号になるのでしょうか?
見積No.は、システムが自動採番で振っております。
既作成済みの見積書をコピーする場合は、新規採番をしており、訂正の場合は、枝番を追加する形で採番しております。(オリジナル見積書に対して)